こんにちは!小島です。
私は30代を恋人なしで過ごし、40代手前、引き寄せの法則でアラフォー結婚を叶えました。
29歳で遠距離恋愛で付き合った彼女と別れ、すぐに出会いがあるだろうと高をくくっていたら、あっという間に39歳。
これはこのまま40代へ突入かと思われた寸前、出会いからわずか五ヶ月でスピード結婚できたんですね。
しかも、その翌々年には娘も授かり、私にとってはまさに「理想の結婚」を引き寄せられたと今でも感謝しています。
その頃、引き寄せの法則をあれこれと試していたのですが、これは明らかに効果があったなと思われる方法のひとつがこれ。
それは・・・
アラフォー結婚を引き寄せたコツ
願いが叶った、自分の姿をイメージすること。
ああ、なんだ、そんなのどこかで聞いたことがある、とっくに知ってるよと思う人は多いかもしれません。
ただ、実際にやっている人って意外に少ないんですよね。
30年以上を生きてアラフォーにもなれば、これまでの体験が邪魔して疑いぶかくなってくる。
無邪気に願いの実現を信じられない人も多いですよね。
でも、自分らしい、理想の結婚やその生活イメージを心の中に抱きつづけると、そのイメージが潜在意識にインプットされ、現実がイメージへと引っ張っぱられるようにして、願いをするっと引き寄せることがあります。
「どんな人と、どんな場所で、どんなふうに暮らしたいか?」
私は素直なアラフォーだったので^^、その情景をビジョンボードというものにして、ずっと仕事部屋に飾り続けていました。
理想のアラフォー結婚をイメージしよう
じつは私、頭の中で明瞭なイメージを思い描くのが苦手なんですよ。
絵を描くのとか、ヘタですしね^^
絵心ない芸人並み、とは言いませんが、けっこうビミョーな絵しか描けません。
紙に描く前に、頭のなかでイメージがはっきり浮かばない・・・。
たとえば、アンパンマンを思い浮かべられますか?
私は、ぼんやりとしか思い出せません。
あれ?アンパンマンって、耳ありましたっけ・・・?
ふ~、今、調べたら、耳はないようです。。
あなたはどうでしょう?
もしもあなたが、私のように イメージするのが苦手なタイプだったら、ぜひ、ビジョンボードを作ってみてください。
あなたの「理想のアラフォー結婚」を、写真やイラストを使って、コラージュする。
アンパンマンの姿は思い描けなくても、理想の結婚イメージの「断片」を、ネットや雑誌で拾ってくることはできますから。
理想は人それぞれの価値観で
理想の結婚といっても人それぞれ。
アラフォーになると、子供のこととか微妙にもなってきますよね。
でも、こうでなければいけない、という義務感は捨てて、思うがままに理想を描けばいいと思います。
大事なのは自分の価値観、こうありたい、こう生きたいという想いをしっかりイメージ化しておくことです。
それができれば、あなたに合った人を引き寄せやすくなりますから。
どんどん思うがままに、年齢には制限をかけず、イメージを集めていきましょう。
たとえば、好みのパートナーに似ている人の写真、カップルや家族が仲よさげに暮らしている写真、理想の住まいの写真とか。
そうした写真やイラストをネットや雑誌から持ってきて、切ったり貼ったりしながら、ひとつの「結婚イメージ」に作りあげていくんです。
そして、生活空間のなかでよく目にする場所に貼ったり、置いみてください。
コルクボードを買ってきて、写真をペタペタ貼っておくと、移動もラクチンですよ。
あなたの「理想のアラフォー結婚」を切り貼りして作る。
それをいつも、目にしやすい場所に置いておくことです。
アラフォー結婚を引き寄せた、私の体験談
ある日、家のポストに地域のフリーペーパーが入っていました。
その広告ページにひとつに、ハッと目をとめた写真があったんですね。
「30代くらいの女性と5歳くらいのお嬢さんが、キッチンを背景に、ケーキを一緒に作っている光景。」
その部屋の窓際にはクリスマスツリーが飾られて、まるで、「私」の帰りを待っているように思えたんですね。
その写真を切り取って、仕事机の前の壁に貼りました。
パソコンをしながら、いつも視界に入るように。
10年間、彼女すらいないアラフォーなのに、 私は心の中ですっかり、「家族ができた」ような気持ちがして、何だかワクワク。
どれほど飾りつづけたかは定かではないのですが、おそらく1年ほどだったでしょうか。
もう飾ってあるのが当たり前で、さほど気にもとめなくなった頃、2歳下のアラフォー妻と出会って、その2年後に娘が生まれたんです。
じつはその現実の暮らしが、写真の中の状況にかなり近い。
個人的には「理想の結婚」を引き寄せたと断言できるほどです。
たとえば、
その写真に映っていた部屋の様子が、今、私たちが暮らしている家とよく似ているんですよ。
クリスマスツリーは毎年、写真と同じ、窓際に置くのが習慣です。
無意識にそうしていて、数年たってから気づきました。
もうすぐ5歳になる娘は、今年のバレンタインではじめて、ケーキを作ってくれましたしね^^
作るだけで、毎日が楽しくなる
今、私の目の前には、新しいビジョンボードがあります。
娘が大きくなってきたので、次はどんな家に住み、どんな部屋で、どんなふうに仕事をしているか、そんな未来イメージを写真で集めたものです。
それも少しずつ、叶いはじめているんですよ。
※追記:2017年10月、うえのビジョンボード(左中央の写真)とそっくりの部屋がある、一軒家へと引っ越しました^^)
ネットでも雑誌でも広告のチラシでもいい。
あなたも、理想のアラフォー結婚を写真やイラストで集めてみましょう。
なによりも、作ることで人生にワクワクでき、毎日が楽しくなりますから^^