こんにちは!小島です。
妻の友人の女性に、いつもきまって、お医者さんばかり好きになる人がいます。
入院したときも、誰かのお見舞いで病院に通ったときも、「好きな人ができたのよ・・・」と言うらしい。
誰にでも、その人らしい恋愛パターンってありますよね。
「どんな人を好きになるか?」から始まり、「どんなことでモメやすいか?」「どんなきっかけでダメになるか?」に至るまで、パターンがある。
いつも同じような人を好きになり、同じような失敗を繰り返していませんか?
もしそうなら、潜在意識の影響で、同じ恋愛パターンにどハマりしているのかもしれません。
潜在意識にある同じ恋愛パターン
もちろん、それが成功する恋愛パターンなら、大歓迎ですよね^^
前にもこういう人を好きになって、とても幸せな時間を過ごせた。
だから、同じタイプを好きになれば、今度こそ、うまくいくだろう♪
それとも、また、ダメンズを好きになってしまった。
また、わがままな女性を好きになってしまった。
つらいことが多かったけれど、今度こそは、きっとうまくいくだろうさ!
・・・う~ん、どうでしょう。
友だちなんかは、気づいているんですよね。
「ああ、あの人、また同じパターンをやってる・・・、やめておけばいいのに」って。
あらかじめ「潜在意識にある恋愛パターン」を知っておけば、同じ失敗を避けやすくなります。
ここではまず、2つだけ質問させてください。
「好きになった人や、付き合った人たちの共通点を3つあげてください。」
「過去の恋愛(結婚)では、どんな問題を抱えることが多かったですか?」
めんどくさかったら、15秒、振り返るだけでも構いませんよ。
同じ恋愛パターンは性格や運命のせい?
恋愛あるあるや、ダメエピソード。
友だち同士でもこうした会話になることはありますが、じっくり自分で思いをめぐらせてみると、新しい発見があるものです。
そして、なにより知っておきたいのは、
くり返しがちな同じ恋愛パターンは、性格や運命のせいというより、「思い込み(考え方や感じ方のクセ)」の影響が強いということ。
たとえば、幼い頃に異性の親との離別を経験した人たちのなかには、「異性は自分から離れていくもの」「異性は自分を見捨てていくもの」という「思いグセ」を持っている人がいます。
そんなブレーキがあったら、恋愛や結婚も不安で仕方ありませんよね。
心から信じられず、いつも不安で、過度に執着したり、自分から関係を壊すような恋愛パターンをくり返すこともあるでしょう。
「わたしにはどんな恋愛パターンがある?」
潜在意識下に根付いているネガティブな思い込みが、幸せなパートナーシップを妨げつづけてきたのかもしれない。
無意識にとってしまう行動や選択から抜け出すファーストステップは、まず、そのパターンに気づくことです。
考え方や感じ方のクセを作ったもの
「ああ、こんな恋愛パターンがあるな~」と分かるだけで、それは自分の無意識の行動をよりよく変えていくチャンスになります。
たとえば、異性とケンカになっても、一度も素直に謝れたことがなかった。
これは失敗パターンだから、今回は素直に謝ってみよう。
こういう方法でいつものパターンを変えることができます。
もっとも、これは意志の力だけではなかなかむずかしい。
より本質的な気づきは、
「この失敗パターンは、どんな体験から生まれたのか?」
さきほどの例で言えば、異性の親と離別した、見捨てられたという感情にちゃんと向き合ってみる。
大人になってもぬぐえてない、わだかまり、思いを消化させること。
たとえ「ネガティブな感情」でも、しっかり感じきることによって、不思議とやわらいでいくものです。
すると、異性というものは離れていくものだ、という考え方や感じ方が変わり、同じ失敗パターンをくり返すこともなくなります。
思い込みが変わると、出会いも変わる
同じ恋愛パターンというのは、後天的に育まれたものです。
幼いころの環境や、体験からできあがった、ネガティブな「思い込み」によるもの。
「思い込み」が変われば、古い恋愛パターンが変化し、新しい愛の形を引き寄せます。
「思考の枠組みを変えられない人間は、取りまく現実をけっして変えられない。」
元エジプト大統領、アンワル・サダト(ノーベル平和賞受賞)
ちょっと難しい言い回しですが、つまりこういうことです。
「考え方や感じ方のクセを変えられないと、人生は変わらないよ」
まずは、潜在意識にどんなお決まりの恋愛パターンがあるか?に興味を向けてみましょう。
今度こそ実りある恋愛を引き寄せるために。