愛とお金の引き寄せ心理学

努力で変わらなかった現実がするっと好転

毎日がポジティブになる「質問」の使い方

f:id:kidism:20160823184150j:plain

先日、深夜にトイレへ行こうと、ぼんやり暗がりを歩いていたら、ゴツンっ。
柱の角におでこをぶつけて、目の上がすこし裂けてしまいました。。

昔はこういうことがあると、「なんでこんなことになったんだろう?」「情けない」「ツイてない」と、起きたことの理不尽さに腹を立てたものです。

ですがその時は不思議と、「こんなしょうもない出来事にも、なにか意味があるんだろうか・・・」とポジティブに考えている自分がいました。

 

ユーミンの曲にこんな歌がありますよね。

目にうつる~、すべてのことは~ メ~ッセ~ジ~

 

出来事にはなにかしら意味がある。
ネガティブなことのなかにも「ポジティブになる」要素を見つける習慣があると、もっと好ましい現実を引き寄せやすくなります。

 

出来事から、ポジティブな意味を引き出す

いいことも、悪いことも、それを自分が経験しているってことは、その人にとって何か大切なメッセージが隠されているもの。

手前ミソになりますが、こういう考え方をこんなふうに表現します。

出来事から、ポジティブな意味を引き出す。

 

私もたいがい、イヤなことがあると人のせいにしたり、おでこにケガしたら、なんでこんなところに柱があるんだ!と環境のせいにしたくなるんですが・・・

ネガティブな気持ちにひたっていては、ツイてない状況から抜け出せません。

ネガティブの連鎖を断ち切れなくなってしまう。

 

もちろん、自分の体験することはすべて自己責任だ、っていうのもなんかやさしくないな、とは思うんですよ。

そんなに自分を責めなくても・・・ね。
罪悪感など、米つぶほども役には立ちませんから。

 

ポジティブになる質問の使い方

そこで、イヤなことがあったときは、こんなふうに自問してはいかがでしょう。

この出来事はいったい、私に何を教えようとしてるんだろう?

 

あるがままを受け止めて、そこから何かポジティブになるものを見つけようとする。
他人のせいにも、自分のせいにもしない。

柱におでこをぶつけて、「これはいったい誰のせいなんだ?」と問いかけるより、「私に何を教えようとしているんだろう?」と問いかけたほうが、ずいぶんポジティブになれますからね。

 

これって、ただの、質問のクセです。
性格や気質によるものじゃなく、どういう質問を自分にするクセがあるかどうか?

自分にどんな質問をするかで、これから引き寄せる現実は変わります。

 

f:id:kidism:20161025204500j:plain

 

他人も自分も、誰も責めない

他人のせいにしがちな人がいる。
また、自分のせいにしがちな人もいる。

一見、自分のせいにしがちな人のほうが、好ましそうですが、他人にであれ、自分にであれ、厳しくて冷たいのは同じです。

そこにはやさしさがありません。

 

一番いいのは、他人も自分も誰も責めない。
ただ、起きた出来事から何を学ぼうとするのか?

 

たとえば、収入がなかなか増えないのは、経済状況や職場のせいなのか?(誰かにせいにしたほうがすっきりするだろうけど・・・)

いい出会いに恵まれないのは、偏屈や身勝手さのせいなのだろうか?(いっそ自分のせいにしたほうが、居心地がいいかもしれないけど・・・)

 

ただ、こう問いかけてみる。

この出来事や状況は、私に何を教えようとしているのかな?

 

この質問が、ネガティブな状況にあっても、ポジティブな方向へと抜け出すきっかけになるかもしれませんよ。

 

大切なメッセージに気づくために・・・

ちなみに・・・、目にうつるメッセージって、出来事として現れるだけではなく、誰かの口を借りて、私たちに伝えられることも。

周りの人のアドバイスや苦言という形で、表現されるメッセージ。

そういう耳の痛い話ほど、人生を変えるような、大切なメッセージである可能性があります。

 

私も忘れてしまいそうになったら、この歌を口ずさもうと思います。
「目にうつる~、すべてのことは~メ~ッセ~ジ~」

そうやって、自分にいい質問のクセをつけていきましょう。

 

ところで、私が柱におでこをぶつけたことにはどんな意味が?
・・・心当たりはあるんです。

忙しく、焦り気味だったので「立ち止まって、ちょっと休みなさい」、そんなことだったのかな~と^^

 

そういえば、ユーミンの歌詞にはこうありました。

やさしさに包まれたなら、
きっと、目にうつる、すべてのことはメッセージ

 

自分にも他人にもやさしくなってはじめて、人生が教えてくれる大切なメッセージに気づけるのかもしれませんね。

 

Copyright© 2024 Yoshiyuki Kojima. All Rights Reserved.